
住まいの個性を引き立てる、オリジナル表札とコールテン鋼の魅力
人生でそう何度も経験することのない新築やリノベーション。せっかくならこだわりのある表札を選びたいものです。夢のマイホームをご検討中の方におすすめなのが、オーダーメイドのオリジナル表札。素材やデザインにこだわることで、住まいの印象が大きく変わります。
この度友人のIさんが古民家をリノベーションするとのことでオリジナルの表札をご注文してくださいました。Iさんの古民家にはリノベーション以前からお邪魔させていただいており、多和良屋さんという建築士ご夫婦と大工さんの手によって温かみもありつつ素敵な和モダンな空間に生まれ変わっていたので、ビフォーを知るものとしてはリフォームによってここまで家の印象は変わるのだな、と驚いたとともに、お家に似合う素敵な表札を作ろうという思いが湧いてきました。
その素敵ハウスとIさんご夫婦の雰囲気を思い浮かべながら、表札を考えていると、とある街でヴィンテージの風合いを醸し出す素敵な看板を見かけたことを思い出しました。
そこから経年変化を楽しめるコールテン鋼と錆びにくい錫の組み合わせは面白いのではないかと思い、ご提案・制作させていただきました。

またインターフォン用のネームプレートもご希望いただいたので、そちらは表札と少し趣を変えて切り文字で制作しました。


コールテン鋼とは?
コールテン鋼(Corten Steel)は、別名「耐候性鋼」とも呼ばれ、通常の鉄よりも耐食性が高いのが特徴です。表面に自然発生する酸化皮膜(錆)が、内部を守る役割を果たし、一般的な鉄のように腐食が進行しにくいのが魅力。初めはオレンジ色の錆で徐々に赤茶色、焦茶色と時間とともに深みのある色合いに変化し、独特の風合いを楽しめるのが最大の特長です。
また経年変化を楽しめることから特別なメンテナンスも不要。雨風にさらされても美しい状態を維持し、長く愛用できます。
今回の表札作りを通して素材としてとても魅力的な素材だったので、これから看板等いろんなもので試してみたいと思いました。
オリジナル表札の魅力
市販の表札では満足できない方には、オーダーメイドがおすすめです。こだわりの住まいの入り口、家の顔にもご自分の趣向を取り入れてみませんか。
フォント、サイズ、使用する素材などを考え、家のスタイルに合わせてデザインすることで住まいを引き立てる世界に一つだけの表札が出来上がります。
オーダーメイドの流れ
ご希望のデザインやサイズ、設置する場所、設置する場所の壁の素材等をお聞かせください。可能でしたらお住まいの写真がございますとイメージを膨らませるのに大変助かります。
デザインが決まりましたらお見積りをご提示しご注文いただけましたら制作に取り掛かります。
完全オリジナルの表札ですので、お時間に余裕を持ってご依頼いただきますようお願い致します。
このような方におすすめです

- 新築やリノベーションを機に、こだわりの表札を探している方
- 経年変化を楽しめるデザインを求める方
- 他にはないオリジナルの表札を作りたい方
- 長く愛用できる表札を探している方
オリジナル表札を作ること、細部まで気を配る心遣いは住まいを訪れた方々への印象を向上させることでしょう。特に、金属を使った表札は、時間とともに美しく変化し、あなたの住まいとともに魅力的に年を重ねていくことでしょう。
最後に私にコールテン鋼の魅力を認識させていただくきっかけをいただいたIさんに感謝の意を表します。
おまけ

施工を担ってくれたSALUKの縁の下の力持ち、庭師の夫T君もどうもありがとう!
この後Iさんのおいしい手料理を振舞っていただきとても楽しいひと時を過ごしました。
最後までお読みくださった方々、どうもありがとうございました!
SALUK Kanako Kai
お問い合わせ先:info@saluk.jp